【お知らせ】一日一斉おもてなし遍路道ウォーク参加者募集!松山市内遍路道を一緒に歩きましょう!
来る2月23日(日)に『第10回 一日一斉おもてなし遍路道ウォーク』(主催:NPO法人遍路とおもてなしのネットワーク、大会実施本部)が開催されます。昨年に掲げられた1万人参加を目指して、今年もへんろみち保存協力会も参加をします。会員の皆…
詳細を見る【宿情報】地図編13版 宿泊施設等の変更情報(2024年10月現在)
地図編13版の宿泊施設変更等の情報を作成しました。(2024年10月現在)リストの他にも把握できていない宿泊施設もございますので、ご了承ください。情報をお寄せいただけましたら助かります。よろしくお願いいたします。以前、スマートフ…
詳細を見る【地図の変更情報】地図84-Bに間違いがありました。
地図84-B 大窪寺周辺の拡大地図に間違いがありました。88番大窪寺から徳島の1番霊山寺を目指すルートで、現在表記のルートを行くと、大窪寺の手前の前山お遍路サロン方面へもどってしまいます。宿泊施設「八十窪」さんの前をそのまま東へ向か…
詳細を見る【宿情報】63番吉祥寺のすぐそば「ゲストハウス氷見」の宿泊料金が変更になりました。
ゲストハウス氷見は、63番札所吉祥寺を出て国道11号線を渡った徒歩1分のところにあります。築65年の古民家をリフォームしました。部屋4つのうち、和室2つと洋室1つはベッド部屋です。お風呂のほかにシャワールームを新設し、横峰寺からの長い下りや…
詳細を見る【お知らせ】「へんろマーク」について
歩き遍路さんにはおなじみの、白地に赤の「へんろマーク」。 創立者の宮﨑さんは、マークの色を山道でパッと目につく色を考えた結果、山道には存在しない色だからという理由で真っ赤にしたとのことです。 また、このマークを独占するためで…
詳細を見る【お知らせ】新しいオリジナル納経帳『紫』が発売中です。
へんろみち保存協力会オリジナル納経帳『金襴』は、おかげさまで完売いたしました。現在は『紫』の表紙のオリジナル納経帳を発売しております。落ち着いた紫色の表紙に以前と同様に赤いオリジナルのへんろマークをひとつひとつ手押し。印刷機を一切と…
詳細を見る【お知らせ】facebookはじめました!
facebookをはじめました。皆さんフォローお願いします。遍路道の情報もリアルタイムで歩かれているお遍路さんと共有できるのではと思っています。どんどんお知らせ&フォローお願いします。…
詳細を見る【お願い】メールアドレスのご入力について
お問い合わせフォームにて、お問い合わせいただいた場合、メールアドレスが違うため、お返事が届かないケースが度々ございます。お問い合わせには1週間以内でお返事をお出ししています。お返事が届かない場合は、メールアドレスが間違っている可…
詳細を見る【お知らせ】営業日の変更について
2018年8月1日より事務局の営業日が変更になりました。営業⇒ 月・水・金曜日のみ(火・木・土日祝日は休み) 受付時間 10:00~15:00発送およびお問い合わせの返信につきましては休業日あけに順次、対…
詳細を見る【宿情報】ビジネスホテル大崎(地図編P19-A)(閉店)
ビジネスホテル大崎(地図編P19-A) 閉店されました。(名称)ビジネスホテル大崎(住所)〒770-0831 徳島市寺島本町西2丁目19…
詳細を見る【地図の変更情報】フジグラン大洲(地図編P54-A) 2025年1月31日閉店
大型スーパーのフジグラン大洲(地図P54-A) 1月31日に閉店されます。フジグラン大洲が入る複合商業施設アクトピア大洲も同日で営業を終えられます。…
詳細を見る