【活動報告】秋の遍路道調査会(第2弾)開催しました。(その1)
去る12月7日、8日の両日に高知県室戸岬の池山神社の遍路道と香南市の手結坂の遍路道を調査してきました。参加していただきました会員の皆様、セキ株式会社の皆様、そして協力会関係者、ありがとうございました。そして、今回は超!お疲れ様でした…
詳細を見る【活動報告】大宝寺道・岩屋寺道の整備を行いました。(草刈奉仕隊)
去る11月23日(土・祝)に愛媛県久万高原町の3カ所で、草刈りなど遍路道の整備を行いました。参加いただきました協力会会員様、いつもボランティア参加をしていただいているセキ株式会社の皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました。地元の…
詳細を見る【お知らせ・へんろみち】豪雨災害 58番仙遊寺の遍路道が通行できません。
11月2日の豪雨災害で58番仙遊寺の山門から本堂に至る遍路道が通れなくなっています。歩きのお遍路さんは山門から車道を車に気を付けながら歩いてください。(車道は通れます。)現在、復旧に向けて準備を進めています。遍路道に…
詳細を見る【活動報告】今年も「へんろみちウォーキング&お接待」を開催しました。
去る11月9日に「第8回 へんろみちウォーキング&お接待」を開催しました。今年は多くの参加者があり、子供たちも楽しく遍路文化体験ができました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。また、先達のTさんと、毎回お世話になっている…
詳細を見る【活動報告】草刈り奉仕隊 香川県五色台の草刈りを行いました
去る10月26日に行いました遍路道の整備活動「草刈り奉仕隊」の報告です。作業場所は香川県の五色台です。霊場寺院は80番国分寺から81番白峯寺の間と82番根香寺から83番一宮寺の間を中心に行いました。参加された会員様、セキ株式会社の皆…
詳細を見る【活動報告】2024年「秋の遍路道調査会」第1弾 活動報告(その2)
先日行いました、2024年「秋の遍路道調査会」活動報告の続きです。本日は美波町の職員のTさんにも参加していただきました。お忙しい中ありがとうございました。まずは貝谷峠への道と由岐へ向かう新しい道との分かれ道の道標を付け替えました。…
詳細を見る【宿情報】地図編13版 宿泊施設等の変更情報(2024年10月現在)
地図編13版の宿泊施設変更等の情報を作成しました。(2024年10月現在)リストの他にも把握できていない宿泊施設もございますので、ご了承ください。情報をお寄せいただけましたら助かります。よろしくお願いいたします。以前、スマートフ…
詳細を見る【活動報告】2024年「秋の遍路道調査会」第1弾 活動報告(その1)
去る2024年10月19日に行いました。「秋の遍路道調査会」の活動レポート(その1)です。今回の調査は、徳島県美波町を中心に行いました。主に22番平等寺から23番薬王寺の間の遍路道です。美波町の遍路道は、いくつもルートがあり、かなり…
詳細を見る【へんろみち・地図の変更情報】通れない旧遍路道について
【へんろみち】徳島県美波町の旧遍路道、星越峠下りについて現在、地図に掲載されている遍路道のルートについて、通行をお勧めできない箇所がありますので、お知らせいたします。2024年10月19日に開催した「遍路道調査会」で、実際に通行をし…
詳細を見る【お知らせ】「四国遍路とサンティアゴ巡礼の道」展のお知らせ
来る11月6日から11月27日に東京六本木の駐日スペイン大使館B1にて、「四国遍路とサンティアゴ巡礼の道」展が行われます。ご都合のつく方は、ぜひご来場ください。なお、11月7日(木)には、黛まどかさんの講演会が行われます。講演会の参…
詳細を見る【お知らせ】黛まどか講演会のお知らせ
俳人で四国遍路の経験もある黛まどかさんの講演会が東京で行われます。都合の合う方は、ぜひともご参加ください。日時は11月7日(木)14:30~16:00会場は六本木のスペイン大使館です。なお、講演会の参加は事前に以下のメールア…
詳細を見る【お知らせ】遍路道整備活動 2024久万高原町「草刈り奉仕隊」参加者募集(会員限定)
遍路道整備活動 2024久万高原町「草刈り奉仕隊」参加者を募集します。(会員限定)今年も遍路道の「草刈り奉仕」を行います。香川県五色台に引き続き、2回目は愛媛県久万高原町です。歩きのお遍路さんにはおなじみの『鴇田峠』『農祖峠…
詳細を見る【地図の変更情報】地図84-Bに間違いがありました。
地図84-B 大窪寺周辺の拡大地図に間違いがありました。88番大窪寺から徳島の1番霊山寺を目指すルートで、現在表記のルートを行くと、大窪寺の手前の前山お遍路サロン方面へもどってしまいます。宿泊施設「八十窪」さんの前をそのまま東へ向か…
詳細を見る【お知らせ】「へんろマーク」について
歩き遍路さんにはおなじみの、白地に赤の「へんろマーク」。 創立者の宮﨑さんは、マークの色を山道でパッと目につく色を考えた結果、山道には存在しない色だからという理由で真っ赤にしたとのことです。 また、このマークを独占するためで…
詳細を見る【お知らせ】新しいオリジナル納経帳『紫』が発売中です。
へんろみち保存協力会オリジナル納経帳『金襴』は、おかげさまで完売いたしました。現在は『紫』の表紙のオリジナル納経帳を発売しております。落ち着いた紫色の表紙に以前と同様に赤いオリジナルのへんろマークをひとつひとつ手押し。印刷機を一切と…
詳細を見る【お知らせ】facebookはじめました!
facebookをはじめました。皆さんフォローお願いします。遍路道の情報もリアルタイムで歩かれているお遍路さんと共有できるのではと思っています。どんどんお知らせ&フォローお願いします。…
詳細を見る【お願い】メールアドレスのご入力について
お問い合わせフォームにて、お問い合わせいただいた場合、メールアドレスが違うため、お返事が届かないケースが度々ございます。お問い合わせには1週間以内でお返事をお出ししています。お返事が届かない場合は、メールアドレスが間違っている可…
詳細を見る【お知らせ】営業日の変更について
2018年8月1日より事務局の営業日が変更になりました。営業⇒ 月・水・金曜日のみ(火・木・土日祝日は休み) 受付時間 10:00~15:00発送およびお問い合わせの返信につきましては休業日あけに順次、対…
詳細を見る