【お知らせ】遍路道調査会(愛媛県夜昼峠)(愛媛県笠置峠)を開催します。

来る2023年9月9日(土)と9月30日(土)に一般社団法人へんろみち保存協力会と「四国へんろ道文化」世界遺産化の会の共催で、「遍路道調査会」を開催いたします。両会の会員、または事前に資料をお送りした大学等など各機関の関係者のみご参加いただ…
詳細を見る【地図の変更情報】地図84-Bに間違いがありました。

地図84-B 大窪寺周辺の拡大地図に間違いがありました。88番大窪寺から徳島の1番霊山寺を目指すルートで、現在表記のルートを行くと、大窪寺の手前の前山お遍路サロン方面へもどってしまいます。宿泊施設「八十窪」さんの前をそのまま東へ向か…
詳細を見る【お知らせ】「へんろマーク」について

歩き遍路さんにはおなじみの、白地に赤の「へんろマーク」。 創立者の宮﨑さんは、マークの色を山道でパッと目につく色を考えた結果、山道には存在しない色だからという理由で真っ赤にしたとのことです。 また、このマークを独占するためで…
詳細を見る【お知らせ】新しいオリジナル納経帳『紫』が発売中です。

へんろみち保存協力会オリジナル納経帳『金襴』は、おかげさまで完売いたしました。現在は『紫』の表紙のオリジナル納経帳を発売しております。落ち着いた紫色の表紙に以前と同様に赤いオリジナルのへんろマークをひとつひとつ手押し。印刷機を一切と…
詳細を見る【お知らせ】facebookはじめました!

facebookをはじめました。皆さんフォローお願いします。遍路道の情報もリアルタイムで歩かれているお遍路さんと共有できるのではと思っています。どんどんお知らせ&フォローお願いします。…
詳細を見る【お願い】メールアドレスのご入力について

お問い合わせフォームにて、お問い合わせいただいた場合、メールアドレスが違うため、お返事が届かないケースが度々ございます。お問い合わせには1週間以内でお返事をお出ししています。お返事が届かない場合は、メールアドレスが間違っている可…
詳細を見る【お知らせ】営業日の変更について

2018年8月1日より事務局の営業日が変更になりました。営業⇒ 月・水・金曜日のみ(火・木・土日祝日は休み) 受付時間 10:00~15:00発送およびお問い合わせの返信につきましては休業日あけに順次、対…
詳細を見る【へんろみち】81番白峯寺 遍路道を迂回してください

81番白峯寺の遍路道(地図編78-1)で、倒木やスズメバチの巣があるそうです。大変危険ですので、迂回してください。詳しくは、白峯寺様のホームページでご確認ください。歩きへんろ道迂回のご案内 – 白峯寺 新着情報 (shiromi…
詳細を見る【お知らせ】夏季休業のお知らせ(8月10日~8月17日)

平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。へんろみち保存協力会の夏季休業は誠に勝手ながら下記のとおりとさせていただきます。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただけますようよろしくお願いいたします。休業日 令和…
詳細を見る【活動報告】伊予銀行内子支店に道標を設置しました。

先日、内子町の伊予銀行様の敷地内に道標を設置いたしました。(地図編54-C) 伊予銀行内子支店様は、44番大寶寺へ向かう、『水戸森峠』ルートと、『道の駅からり』方面ルートの分岐点にあるため、道標の設置は念願でした。今回は景観…
詳細を見る【へんろみち】四国のみち(五色台へんろみち)緊急安全対策工事の お知らせ

四国霊場81番白峰寺の山門に近い門前駐車場で工事が行われ使えなくなります。少し離れますが、十三重石塔横の駐車場か、第2、第3駐車場は使えますので、そちらをご使用ください。詳細は白峰寺ホームページをご覧ください。http://www.…
詳細を見る