【お知らせ】新しいオリジナル納経帳『紫』が発売中です。

へんろみち保存協力会オリジナル納経帳『金襴』は、おかげさまで完売いたしました。現在は『紫』の表紙のオリジナル納経帳を発売しております。落ち着いた紫色の表紙に以前と同様に赤いオリジナルのへんろマークをひとつひとつ手押し。印刷機を一切と…
詳細を見る【宿情報】宿泊施設変更情報(2022年2月更新)

地図編の宿泊施設変更情報リストを更新しました。(2022年2月現在)リストの他にも把握できていない宿泊施設もございますので、ご了承ください。情報をお寄せいただけましたら助かりますので、よろしくお願いいたします。…
詳細を見る【宿泊施設 地図掲載申し込み】【お知らせ】(宿泊施設の皆さまへ)当会発行地図編掲載について

ホームページから地図編掲載の申し込みができるようになりました!※この情報は宿泊施設を運営されている経営者、責任者の方々へお知らせするものです。※このページをご覧いただいた、お遍路さんで、地図編に掲載されてないので、新たに掲載してほし…
詳細を見る【お知らせ】facebookはじめました!

facebookをはじめました。皆さんフォローお願いします。遍路道の情報もリアルタイムで歩かれているお遍路さんと共有できるのではと思っています。どんどんお知らせ&フォローお願いします。…
詳細を見る【お願い】メールアドレスのご入力について

お問い合わせフォームにて、お問い合わせいただいた場合、メールアドレスが違うため、お返事が届かないケースが度々ございます。お問い合わせには1週間以内でお返事をお出ししています。お返事が届かない場合は、メールアドレスが間違っている可…
詳細を見る【お知らせ】57番栄福寺から58番仙遊寺までの遍路道が工事中です。

57番栄福寺から58番仙遊寺までの遍路道が工事中ですので、ご注意ください。栄福寺さまから、Twitterの写真を掲載する許可をいただきました。ご協力どうもありがとうございます。この情報は、先日歩かれたお遍路さんからいただきました。ど…
詳細を見る【お知らせ】「旅は道連れ 世は情け へんろは続くよ 何処までも」が刊行されました。

29歳の僕の体験記。作者の村田豊光さんは弊会創業者の宮﨑建樹と親交があった、和歌山で住職をされているお遍路さんです。出版社 文芸社定価 660円 (本体 600円)判型 A6並ページ数 148発刊日 20…
詳細を見る【お知らせ】「昨日の明日を歩く」が刊行されました。

42日間1400km踏破!短歌、俳句、イラスト、漫画など掲載の個性豊かな遍路日記。出版社 文芸社定価 1,540円 (本体 1,400円)判型 四六上ページ数 216発刊日 2022年2月…
詳細を見る