【活動報告】今年も「へんろみちウォーキング&お接待体験」を開催しました。

去る2022年11月26日に、昨年と同じく愛媛県松山市にある道後温泉周辺と石手寺で「へんろみちウォーキング&お接待体験」を開催しました。
心配していた天気もお昼ごろには快晴となり、気持ちのいい屋外イベントとなりました。

石手寺につく頃には快晴となりました。
イベントに参加した親子(おじいさんとお孫さんもいました)は、10組。子供たちは全部で14名の参加となりました。
最初は道後温泉界隈を松山市のボランティアガイドさんの案内で巡りました。

道後温泉飛鳥の湯には、蜷川実花さんの作品が
道後温泉本館は現在工事中で建物全体をアート作品で囲んでいます。

道後温泉を囲むのは大竹伸朗さんのアート作品
一遍上人ゆかりの宝厳寺では、永井さんが伊予弁紙芝居を上演。

石手寺で参拝の作法を習いました。
お接待体験では、時間的なこともあり、お遍路さんは少なめでしたが、子供たちは初めての体験に新鮮な様子。
いつしか互いに打ち解けて、お友達となり、大きな声でお遍路さんにお接待ができました。

なんと、最後に100回以上遍路をした錦の納め札を持ったお遍路さんが来られました。

子供たちは初めて見る錦の納め札に興味津々。
ご参加くださいました皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。
またご参加くださいね。