カテゴリー:会員さん限定イベント
【活動報告】草刈り奉仕隊 香川県五色台の草刈りを行いました

去る10月26日に行いました遍路道の整備活動「草刈り奉仕隊」の報告です。作業場所は香川県の五色台です。霊場寺院は80番国分寺から81番白峯寺の間と82番根香寺から83番一宮寺の間を中心に行いました。参加された会員様、セキ株式会社の皆…
詳細を見る【活動報告】2024年「秋の遍路道調査会」第1弾 活動報告(その2)

先日行いました、2024年「秋の遍路道調査会」活動報告の続きです。本日は美波町の職員のTさんにも参加していただきました。お忙しい中ありがとうございました。まずは貝谷峠への道と由岐へ向かう新しい道との分かれ道の道標を付け替えました。…
詳細を見る【活動報告】2024年「秋の遍路道調査会」第1弾 活動報告(その1)

去る2024年10月19日に行いました。「秋の遍路道調査会」の活動レポート(その1)です。今回の調査は、徳島県美波町を中心に行いました。主に22番平等寺から23番薬王寺の間の遍路道です。美波町の遍路道は、いくつもルートがあり、かなり…
詳細を見る【お知らせ】遍路道整備活動 2024久万高原町「草刈り奉仕隊」参加者募集(会員限定)

遍路道整備活動 2024久万高原町「草刈り奉仕隊」参加者を募集します。(会員限定)今年も遍路道の「草刈り奉仕」を行います。香川県五色台に引き続き、2回目は愛媛県久万高原町です。歩きのお遍路さんにはおなじみの『鴇田峠』『農祖峠…
詳細を見る【お知らせ】2024年秋の遍路道調査会を開催します。(会員様向けお知らせです)

来る2024年10月19日、20日に徳島県阿南市、美波町の遍路道の調査を行います。22番平等寺から23番薬王寺の間です。この区間は複数の遍路道が通じていますが、国道など新しい道ができたため、古い遍路道は廃れてしまい、歩けなくなってい…
詳細を見る