へんろみち保存協力会

カテゴリー:イベント

【活動報告】愛媛県主催 遍路道ウオーキングイベントに参加しました。

去る2021年3月27日に行われた愛媛県主催の「明石寺と大寶寺道 体験ウオーキング」に当会スタッフが参加しました。先日国の史跡に指定された「大宝寺道」を通って卯之町まで、距離はわずかですが、かつての雰囲気が残る遍路道を歩きました。や…

詳細を見る

【イベント】「四国へんろ道文化」世界遺産化の会の2021フォーラムが行われます。

2021.02.15

20210215104754-0001のサムネイル

へんろ道保存協力会ともつながりがある「四国へんろ道文化」世界遺産化の会の2021年フォーラムが3月21日(日)愛媛県久万高原町で行われます。テーマは、「岩屋寺道の国史跡追加指定から見る世界遺産暫定リスト入り」です。ご興味のある方は定…

詳細を見る

【イベント】へんろみち体験ウオーキングがあります。

2021.01.22

愛媛県主催のへんろみち体験イベントが行われます。開催日は2021年2月27日(土)です。場所は43番明石寺から遍路道を卯之町へ向かいます。史跡指定された味わい深いルートです。詳しくはチラシをご覧ください。新型コロナ対策をしっかりして…

詳細を見る

【イベント】2020年度一日一斉おもてなし遍路道ウォークは無期延期に。

2021.01.13

以前ご案内しておりました、2020年度一日一斉おもてなし遍路道ウォークは、無期延期されることになりました。詳しくはNPO法人 遍路とおもてなしのネットワークさんのホームーページでご確認ください。安心してお遍路を出来る…

詳細を見る

【イベント】2020年度一日一斉おもてなし遍路道ウォークのご案内(無期延期)

2020.12.19

2020年度一日一斉チラシのサムネイル

NPO法人遍路とおもてなしのネットワーク主催で「一日一斉おもてなし遍路道ウォーク」の参加者を募集されています。四国遍路道約1,200kmを、地元の人を中心にグループに分かれて同日同時刻に一斉に歩き、遍路道が安全か、道案内が適切に…

詳細を見る

カレンダー

2023年12月
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031