へんろみち保存協力会

【宿情報】36番青龍寺約4.5km ゲストハウス ジョン Hostel John Manag  があります。(地図編36-1)

2022.02.22

36番青龍寺から遍路道沿い 約4.5Km、海の上遍路道の始発点である市営巡行船の埋立発着所のすぐ目の前の宿泊施設でございます。清潔で快適、安心して休んでいただけますように設備と館内を整えてお待ちしております。素泊り専用ですので、自炊…

詳細を見る

【宿情報】薬王寺から350mに 壱 THE HOSTE があります。(地図編22-A)

2022.02.21

壱 THE HOSTELは2019年8月1日にバックパッカー向けにオープンしました。 内装のほぼ全てを自分たちの手で作り上げた唯一無二のホステル(ゲストハウス)です。元々高齢者向け日本家屋の造りだった当建物ですが、壁や天井、床部…

詳細を見る

【宿情報】みかんの宿 (地図編21-1)

2022.02.18

20200728142603-0001のサムネイル

【宿情報】みかんの宿《新掲載》 名称 みかんの宿       住所 〒771-4303 徳島県勝浦郡勝浦町大字生名字北1-1       電話番号 090-1324-8952《地図編》 P21(21-1)鶴林寺か…

詳細を見る

【宿情報】国分寺から横峰寺の中間地点に、いしづち安藤家があります。(地図編64-3)

かわら屋根の日本建築で、築55年の古民家です。四国88カ所巡礼遍路道(59-60番札所の中間地点)の近くで、石鎚山や山並みの四季の変化を楽しみながらゆったり、静かに過ごせます。和室を利用した寝室(布団)になります。風呂のみ隣家の管理人(…

詳細を見る

【お知らせ】オリジナル納経帳(金襴)完売御礼‼ 

2022.01.31

おかげさまをもちまして、へんろマーク入り納経帳(金襴)は完売いたしました!今後は「金襴」より以前に販売していた「紫」の表紙の納経帳を発売いたします。協力会のロゴマークが入っている納経帳は、こちらでしかご購入いただけません。また、…

詳細を見る

カレンダー

2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031