へんろみち保存協力会

【へんろみち】鶴林寺道=櫛渕真念古道 調査

去る7月下旬、恩山寺道、立江寺道と併せて鶴林寺道(櫛渕真念古道)も調査してきました。この道は最近復元し歩けるように整備したルートです。(今年(2021年)の月間へんろ446号で紹介されたルートです)立江寺から鶴林寺へ向かいます。…

詳細を見る

【へんろみち】恩山寺道、立江寺道 遍路道調査

去る7月下旬に徳島県の18番恩山寺と19番立江寺周辺の遍路道を調査してきました。恩山寺道は、じつは「民宿ちば」の前から右へ、民家の裏へ入る道が昔の遍路道です。(この部分は当会の地図には掲載されていません。整備がなかなかできない道ですので、草…

詳細を見る

【お知らせ】夏季休業のお知らせ(8月12日~8月17日)

2021.08.01

平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。へんろみち保存協力会の夏季休業は誠に勝手ながら下記のとおりとさせていただきます。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただけますようよろしくお願いいたします。…

詳細を見る

【活動報告】四国遍路世界遺産登録推進協議会総会に参加しました。

2021.07.30

去る、7月26日に徳島県で行われた「四国遍路世界遺産登録推進協議会」の総会に参加しました。四国各県から多くの関係自治体や民間団体の方々が集まり、顔を合わすことができました。今年は沖縄・奄美の世界自然遺産登録、北海道、北東北の縄文遺跡…

詳細を見る

【お知らせ】最近よくいただくご質問について

2021.07.21

お電話などでよくいただくご質問について皆様にもお知らせします。 ■札所はコロナの影響で閉められていませんか →7番十楽寺のみ時短(12時から17時まで受付)されていますが、他の札所は通常通りです。 ■…

詳細を見る

カレンダー

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031