【お寺情報】香園寺

61番香園寺(P66 66-2)12月15日の様子です。境内は広々としていて大木もありました。大聖堂はモダンな建物です。大聖堂の2階に本堂・大師堂があります。階段があるので、足元には十分お気をつけ…
詳細を見る【へんろみち】横峰寺バス運行期間について

60番横峰寺(地図P65 64-3、P67 66-1)のバス運行期間についてのお知らせです。横峰寺登山参拝バスの運行期間は3月1日~12月20日です。 (冬期運休:12月21日~翌2月末日)詳しくはせとうちバスのホームページ…
詳細を見る【地図の見方】地図編 凡例について

地図編の凡例「注」についてご質問をいただきました。他のお客様も疑問に思ってくださっているかもしれませんのでご紹介いたします。凡例は地図編P9上部に記載しております。▲地図編P9左から1列目6行目の「注」についてご説明…
詳細を見る【お寺情報】岩屋寺

45番 岩屋寺(地図P57 56-1)の11月23日の様子です。11月下旬にもかかわらず、日中でもかなり冷え込んでいました。44番大寶寺(地図P57 56-1 A)から向かわれるお遍路さんもたくさんいらっしゃいました。&…
詳細を見る【へんろみち】気候について

12月8日に46番浄瑠璃寺から47番八坂寺までの遍路道を歩いてまいりました。かなり冷えて寒く感じました。12月に入り季節はずれの暖かかった日もありましたが、このところ愛媛県松山市でも寒い日が続いています。四国遍路ひとり歩き同行二…
詳細を見る