へんろみち保存協力会

【地図の見方】地図編 凡例について

地図編の凡例「注」についてご質問をいただきました。他のお客様も疑問に思ってくださっているかもしれませんのでご紹介いたします。凡例は地図編P9上部に記載しております。▲地図編P9左から1列目6行目の「注」についてご説明…

詳細を見る

【お寺情報】岩屋寺

45番 岩屋寺(地図P57 56-1)の11月23日の様子です。11月下旬にもかかわらず、日中でもかなり冷え込んでいました。44番大寶寺(地図P57 56-1 A)から向かわれるお遍路さんもたくさんいらっしゃいました。&…

詳細を見る

【へんろみち】気候について

2018.12.10

12月8日に46番浄瑠璃寺から47番八坂寺までの遍路道を歩いてまいりました。かなり冷えて寒く感じました。12月に入り季節はずれの暖かかった日もありましたが、このところ愛媛県松山市でも寒い日が続いています。四国遍路ひとり歩き同行二…

詳細を見る

【お寺情報】真念庵

番外霊場 真念庵(地図P42 42-1、P44 44-2)の納経所についてお知らせします。納経を希望される方は、事前に真念庵納経所 0880-84-0233までご連絡ください。地図P42 42-1及び、P118の…

詳細を見る

【お寺情報】大寶寺

44番大寶寺(地図P56 56-1 A)の11月23日の様子です。久万高原町にあるので、夏は涼しく冬は寒いのですが、11月下旬で天気の良い日にもかかわらず、かなり冷え込んでいました。参道には杉の木が立ち並…

詳細を見る

カレンダー

2025年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31