カテゴリー:へんろみち
【活動報告】45番岩屋寺、46番浄瑠璃寺の間 久万高原町で草刈りをしました。(第二弾三坂峠方面)
打合せ後、二手にわかれたうち、三坂峠班は北上して三坂峠方面へ向かいます。準備後、三坂峠の遍路道の草刈りをしました。 道がきれいになりました。ひとまず、ここはこれで完了。次へ向かいます。このあと少し道を戻り、レストパー…
詳細を見る【活動報告】45番岩屋寺、46番浄瑠璃寺の間 久万高原町で草刈りをしました。(第一弾千本峠)
久万高原町での草刈りは、もう恒例行事のようになっていますが、今年も草刈りを行いました。今年は千本峠と新たに三坂峠方面の2班に分かれて作業を行いました。久万高原町役場に集合し、打合せ後2班に分かれます。1つ目の班は三坂峠方…
詳細を見る【活動報告】66番雲辺寺道、曼陀道、境目道の草刈りをしました。
遍路シーズンももうそろそろ終盤というこの時期ですが、遅ればせながら遍路道の草刈りを行いました。場所は65番三角寺と66番雲辺寺の間、別格14番椿堂を越えた後、雲辺寺へ向かう2つの遍路道です。一つは「曼陀道」、もう一つは「境目道」です。…
詳細を見る【高知県立牧野植物園さまより、う回路についてお知らせです】
【高知県立牧野植物園さまよりお知らせです】高知県立牧野植物園(地図編34-1)において工事を行うことになり、安全のためお遍路道の迂回が必要となりました。(令和6年10月24日~令和7年4月末まで予定)歩き遍路の皆さまは高…
詳細を見る【お知らせ・へんろみち】豪雨災害 58番仙遊寺の遍路道が通行できません。
11月2日の豪雨災害で58番仙遊寺の山門から本堂に至る遍路道が通れなくなっています。歩きのお遍路さんは山門から車道を車に気を付けながら歩いてください。(車道は通れます。)現在、復旧に向けて準備を進めています。遍路道に…
詳細を見る








