【活動報告】 踏査修復レポート

へんろ道の踏査、整備を行いました。(区間)土佐 焼坂へんろ道の安和、久礼方面で道標を補修。(区間)また、添蚯蚓へんろ道、松尾口の松尾道、中浜へんろ道で草刈り、道標の設置。(区間)久百々から大岐間のルートを踏査。大岐に道標を設…
詳細を見る徳島県美波町の貝谷峠を調査します。

来る8月11日(日曜日)に、徳島県美波町にある貝谷峠と苫越をへんろみち保存協力会のスタッフが調査をします。当会の会員のみなさまで、ご協力いただける方を募集しております。もし、ご同行していただける方がいらっしゃいましたら、…
詳細を見る夏が来ました。

四国も梅雨明けし、暑い夏がやってきました。歩き遍路にはきつい暑さです。自動販売機で飲み物を購入しても、あっという間に飲み切ってしまい、次の自動販売機が見つからない!なんてことは、歩きのお遍路さんの「あるある」です。できるだけうまく調整して、…
詳細を見る【へんろみち】豪雨及び台風等の災害による遍路道の危険箇所について

「四国八十八箇所霊場と遍路道」世界遺産登録推進協議会事務局より平成30年7月豪雨災害からの復旧について情報をいただきました。それによると、令和1年6月14日現在の遍路道危険箇所は以下のようになっています。・明石寺道 愛媛県宇和島…
詳細を見る【お知らせ】非常に激しい雨のおそれあり

報道などでご承知のとおり、本日午後より四国地方に非常に激しい雨のおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重な警戒が必要です。また、明日雨が止んでも、土砂崩れの可能性があります。計画がくるうと大変だとは思い…
詳細を見る