へんろみち保存協力会

【活動報告】あしずり遍路道を整備しました。レポート2

去る、2023年11月25日.26日に行った足摺岬での整備のレポート第2弾です。

足摺岬の38番金剛福寺に参拝した後、西へ向かい松尾集落へ向かいます。

松尾集落には「雪壽庵」という休憩所があり、ここで地域の遍路道の状況をおしえていただきました。

雪壽庵の天井にはお遍路さんの納札がびっしり貼られています。

松尾集落を抜ける旧遍路道は現在崩れて通行止めになっています。

(松尾集落の旧遍路道は当会の地図では紹介していません。地図の通り車道(地元の方は「バス道」と呼んでいる)を歩いてください。)

昔はこの道が土佐清水に抜ける唯一の道だったそうです。

道のほとんどが崩落しています。

松尾港まで下りるとお遍路さんも利用できるトイレがあります。

松尾集落を抜けた先に松尾坂と松尾トンネルがあります。

トンネルを歩かないお遍路さんはここから松尾坂を越えてください。

入り口には草がありませんでした。

この程度の倒木は「おへんろあるある」で、まあ問題ないですね。

分かれ道など少しわかりにくい所には道標を設置しています。

松尾坂の下り口です。奥の倉庫の横を直進します。

松尾坂を越えた後は、大浜集落、中浜集落を抜けます。

中浜集落を越えた後、わかりにくい所があります。こちらにも道標を設置しました。

ここはお遍路さんからの問い合わせが多い所で、念入りに道標やシールを設置しました。

奥の橋の手前、左側のガードレールの切れ目を降りていきます。奥の橋を渡ってはいけません。

ここを下ります。道標のつけかたが難しい。

道の右側の歩道には、念を入れてシールを設置しました。

気づいていただけたらいいのですが。

この後土佐清水市の市街地手前の遍路道と足摺スカイラインが接するところにも道標を設置しました。

遍路道から土佐清水港を望む。

 

関連記事

カレンダー

2024年10月
« 9月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031