へんろみち保存協力会

カテゴリー:へんろみち

【お知らせ】へんろみち農祖峠下りの道しるべについて

地図56-1 農祖峠の下りに設置されている道しるべの件です。お遍路さんより指摘をいただいた道しるべの確認に行ってきました。ご指摘では、「農祖峠を越えて下り、舗装路に出る場所に設置されている当会の道しるべが上向きを示していて、その方向に登り道…

詳細を見る

【お知らせ】平成遍路石を修復しました。

松山近郊に設置している第4号平成遍路石が傾いていると近所にお住いのKさんから連絡があったのが10月初旬の事。川の土手に設置していることもあり、手続き等いろいろありましたが、ようやく修理が完了しました。一向に手付かずの状態だったので、心配…

詳細を見る

【へんろみち】「あずり越え」の整備をしてくださいました。

NPO法人 徳島共生塾一歩会の皆さんが、11月9日に「あずり越え」(地図編P19 18-1)の遍路道の整備をしてくださいました。▲整備前▲草刈り中の様子▲新しいロープ補強▲整備後整備後…

詳細を見る

【活動報告】徳島 美波町貝谷峠を調査しました。

8号9号と台風が通り過ぎた後、まだ台風10号が太平洋上にあった、8月10日、11日に、台風の間隙を突く感じで、徳島県美波町近辺の遍路道を調査してきました。分かれ道など数か所に、当会の道標案内版や吊り下げタイプの遍路札を設置しています…

詳細を見る

【活動報告】 踏査修復レポート

へんろ道の踏査、整備を行いました。(区間)土佐 焼坂へんろ道の安和、久礼方面で道標を補修。(区間)また、添蚯蚓へんろ道、松尾口の松尾道、中浜へんろ道で草刈り、道標の設置。(区間)久百々から大岐間のルートを踏査。大岐に道標を設…

詳細を見る

カレンダー

2023年6月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930