カテゴリー:活動報告
【活動報告】伊予銀行内子支店に道標を設置しました。
先日、内子町の伊予銀行様の敷地内に道標を設置いたしました。(地図編54-C) 伊予銀行内子支店様は、44番大寶寺へ向かう、『水戸森峠』ルートと、『道の駅からり』方面ルートの分岐点にあるため、道標の設置は念願でした。今回は景観…
詳細を見る【活動報告】「四国へんろ道文化」世界遺産化の会 総会に参加しました。
去る7月23日に「四国へんろ道文化」世界遺産化の会の総会が行われました。民間団体では最も早くから世界遺産登録へ向けて活動を行っている団体です。総会の後、愛媛大学の胡光先生に講演をしていただきました。少人数での講演でしたので、日ごろ話せな…
詳細を見る【活動報告】四国遍路世界遺産登録推進協議会 総会に参加しました。
今年は愛媛県松山市で開催となった「四国遍路世界遺産登録推進協議会」の総会に参加してきました。現在、5カ所の世界自然遺産と20カ所の世界文化遺産が日本にあります。暫定リストには5カ所の候補地があげられています。まずは「四国遍路」もその暫定…
詳細を見る【活動報告】NPO法人遍路とおもてなしネットワーク総会に参加しました。
去る6月18日に高松市で行われたNPO法人遍路とおもてなしネットワーク総会に参加しました。総会前には香川県出身の映画監督 香西志帆さんの「ぐるり1200キロ、はじまりの旅」が上映されました。この作品は、かがわ文化芸術祭連携作品。さぬ…
詳細を見る【お知らせ】令和遍路石第1号を建立しました。
昨年の12月10日に、念願の令和遍路石第1号(平成遍路石と合わせて101号)を建立いたしました。 お遍路さんへの思いをこめて、願意を「遍路道中安全祈念」と刻み、施主は、会員さまの総意として「一般社団法人へんろみち保存…
詳細を見る








